
【2014年8月20日 いすみ鉄道 西大原~上総東】
ホント休みと天気が合わなくて2カ月ぶりくらいにバリ晴れの空の下で鉄道写真を撮った気がします。
この日は終日バリ晴れで金色の田んぼを俯瞰しようと思っていたのですが登り道に蜂の巣が出来ていたので
ビビって地上戦に切り替えました。嫌な季節です。
最高の光線と背景で迎え撃つのがキハへの礼儀っていうものです(謎
スポンサーサイト
- 2014/08/22(金) 21:51:01|
- いすみ鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

【2014年6月1日 いすみ鉄道 小谷松~大多喜 PENTAX67Ⅱ+smc-PENTAX 67 165mmF2.8 RVP50】
最近、小便小僧やらコーラの写真を上げて真面目に鉄しているのかと思われがちですがちゃんとしています。
登頂2回目の御止川俯瞰、1回目に逆アングルを撮りに来た時にこのアングルも田んぼに水が入れば良いなと
思い水が入ったころを見計らって再び登りました。稲穂の時期にまた来てみたい場所です。
今日から関東が梅雨入りしましたが雨も絵になるので梅雨の時期を生かせる撮影をしたいです。
- 2014/06/05(木) 19:32:35|
- いすみ鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

【2014年6月1日 いすみ鉄道 キハ52-125車内】
今日は仕事終わりにいすみへ。車がタイヤ交換で使えないので久々に電車で移動。
日が高く暑かったので昼は撮ってばかりで乗ったことが無かったキハに乗ってみました。
最近は付いてる車両が少ないですがキハ52、28には窓の下に栓抜きが付いております。
そして中の人は栓抜き付きの車両に乗る際には必ずと言っていいほど乗る前に瓶コーラを買って車内でプシュっとやるのが好きです。
なんぜか瓶コーラって魅力あるんですよね。ペットボトルや缶のコーラよりも美味いと思うのは僕だけですかね。
世界中のコーラを飲むのが好きでよくいろんなコーラを飲むんですけどやっぱり1番美味いのは日本の瓶のコカコーラですね。
(ちなみに2位は
キュリオスティーコーラ、たまに雑貨屋に置いてありますので是非ともご賞味を)
瓶コーラはいすみ鉄道の売店で売っておりますのでたまには撮らずに乗って窓からの風を浴びながらプシュっとやるのも良いのかなと思いました。
- 2014/06/01(日) 21:51:55|
- いすみ鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

【2014年3月23日 いすみ鉄道 大多喜 PENTAX67Ⅱ+smc-PENTAX 67 165mmF2.8 RVP100】
「新旧の並び」とタイトルをつけましたがどっちが新でどっちが旧か良くわかりません。
レールバスのほうも段々と姿を消していくようなのでキハばかりではなくこちらにも目を向けていきたいです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2014/03/30(日) 20:02:22|
- いすみ鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

【2014年3月23日 いすみ鉄道 新田野~上総東 PENTAX67Ⅱ+smc-PENTAX M★67 400mmF4ED RVP50(+1)】
ゴーニー単行(のような)写真のお次はニッパを。
ちょうどニッパが来てからいすみ通いができなくなったので実は恥ずかしながらまともに撮るのは初めてです。
緑の季節になったらまた行きたいです。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2014/03/28(金) 00:44:53|
- いすみ鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0